2017年05月01日
5月5日は、端午の節句
端午の節句は、今から約2300年前の中国に由来するといわれ、奈良時代よりその風習が日本に普及し、江戸時代に現在の形が庶民の間でも行われるようになりました。
新芽が出ないと古い葉が落ちないという柏の葉は「子孫繁栄」の意味があり、『柏餅』は大変縁起がよいとされています。
べっ甲色に似ているということから名前のついた、北海道のお菓子『べっ甲餅』もご好評いただいております。
■柏餅〈こし餡2個入/みそ餡2個入〉 2コ入¥248
■べっ甲餅 2コ入¥226/4コ入¥453
