千秋庵製菓株式会社

お知らせ

2021年07月01日

お盆のお供えに

お盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、ご先祖様や亡くなった人達が苦しむことなく、成仏してくれるようにと報恩の供養をする時期のことです。7月または8月の13日から16日までの4日間で、13日の夕方に迎え火を焚き先祖の霊を迎え、16日の夕方には送り火を焚きご先祖様にお帰りいただくのです。
札幌千秋庵では、各種落雁などお盆のお菓子をご用意しております。

【お供え用落雁】 →商品詳細ページはこちら
■蓮三段(餡なし) ¥330
■菊三段(餡入り) ¥550
(こちらは7月下旬より販売予定となっております)
■お供えセット ¥600
(こちらは8月上旬より販売予定となっております)

  • 一覧
ページトップへ